少しずつ朝晩が涼しくなり、秋を感じる時期になりましたね。
コロナも少しづつながら収まりを見せつつあります。
そんな中、行楽の秋に嬉しいドライブプランが始まりましたのでご紹介させていただきます。
URLも貼っておきますので、ご興味のある方はどうぞ三重にお越しくださいませ。
三重県では、新型コロナウイルス感染症の影響で落ち込んだ県内旅行消費を回復し、旅行者の県内周遊の促進を図るため、NEXCO中日本と連携し、高速道路の定額利用(高速道路周遊パス)と県内観光施設で利用可能なお買い物券がセットになったお得なドライブ旅行商品「速旅『まるごとお得!みえ周遊ドライブプラン』」の販売を実施します。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、事業内容の変更や中止の可能性があります。
1.速旅「まるごとお得!みえ周遊ドライブプラン」の概要
(1)実施期間
令和4年9月22日(木)から令和5年2月15日(水)まで
※令和4年9月20日(火)14時から受付開始(NEXCO中日本公式Webサイトにて)
※年末年始(12/26~1/4)の交通混雑期は利用不可
※お買い物券は、令和5年2月28日(火)まで利用可能
(2)利用対象者
全国の方が対象
(3)内容
①三重県内の高速道路が2日間又は3日間乗り放題
②三重県内の125施設(531店舗)で利用できるお買い物券がセット
・高速道路の利用日数が3日間:5,000円分
・高速道路の利用日数が2日間:4,500円分
(4)販売価格
利用日数3日 普通車8,500円、軽自動車等7,400円
利用日数2日 普通車7,300円、軽自動車等6,400円
(5)その他
詳細は、別添のチラシをご覧ください。
2.お問い合せ先
NEXCO中日本お客さまセンター(24時間対応)
TEL 0120-922-229(フリーダイヤル)
※フリーダイヤルをご利用になれない場合TEL052-223-0333(通話料有料)
当ギャラリーで作品を取り扱わせていただいております、
ヒロイグラススタジオ 花岡央さんの作品を、
6月15日より値上げさせていただくことになりました。
皆様もご存知のように、世界を取り巻く変化により燃料費、運搬費などが急激に上がってきております。
さらに円安の影響もあり、ガラス材料、加工材料も値上げの一途を辿っております。
これに伴い作家様よりお申し出があり、6月15日より作品の値段が変更となります。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
また、これに伴うメンテナンスを15日早朝に実施させていただきます。
併せてよろしくお願いいたいます。
倉敷ガラス 小谷栄次さんの作品がネットショップでも購入できるようになりました。
栄次さんは父 小谷眞三先生とともに健康で、無駄がなく、真面目で、威張らない 民藝の精神そのものの『倉敷ガラス』を作り続けてみえます。
温かみがあり、どっしりとした飽きのこない形、使い勝手の良さ、皆様にも感じていただけたら幸いです
先のことだと思っていた消費税増税が明日から実施されます。
それに伴いまして、ギャラリーの方も本日18時より、メンテナンスに入らせていただきます。
明日の10時より再開予定です。
よろしくお願いいたします。
だんだん暑さも増してきて、冷たい飲み物を飲んで一息つくのが楽しい季節になってきました。
そんな時、いつもと違う特別な器を使って飲んでみてはいかがでしょう。
涼しげなガラスのグラスなど、暑さを吹き飛ばす清涼感が感じられてオススメです。^^
当ギャラリーにも素敵な作品が並んでおりますので、お近くにお見えの際は是非お立ち寄りください。
今日ご紹介する作家さんは、パート・ド・ヴェールという技法で作品を作って見える岡田多恵さんです。
パート・ド・ヴェールとは、吹きガラスとは違い、石膏型を使い、電気炉で焼成して作品を作ります。
一瞬で作品が決まって行く吹きガラスと対照的に、まず原型を粘土やロウなどで作り、それを石膏で型取り、原型を抜き取った後に、砕いたガラスを充填し、電気炉に入れて焼成、出て来た後に研磨をして、完成させる、というふうに、色々な工程を経て、作られます。
石膏型とふれあってるガラス面は独特の白さを帯び、石膏肌と言われる、淡雪のような質感になります。
ガラスの透明感と、石膏肌が織りなす作品は繊細で優美です。
また、細工を施し、色のガラスを使う事で、模様や絵などを浮かび上がらせる事も出来ます。
ご紹介する岡田多恵さんは、和の縁起物のお飾りを題材に、可愛らしい作品を作って見えます。
ご本人の人柄そのものの、あたたかくて可愛らしい作品。ぜひご覧になってみて下さい