少し遅くなりましたが、とんぼ玉 増井敏雅展 無事終了させて頂きました。
伊勢御屋藝品店で初の製作実演のある個展、そして、器ではない作品の展示という事もあり、少しいつもと違う雰囲気で始まりました。
増井さんの卓越した技術を目の当たりにされたお客様の、表情がきらきらと輝いて見えて、そんな皆様に触発されて、増井さんもたくさんの作品を作ってみせて下さいました。
初日に見に来れなくて残念だった、と仰られて後日見えたお客様がたくさんお見えになり、次回は、実演をもう少し増やせたらいいなぁ、思いました。
やはり皆様、どうやってできているのか、どんな方が作って見えるのか、という事にとても興味があるのですね。
9日間、たくさんのお客様にご来店頂き、皆様それぞれにたくさんのとんぼ玉の中から,1つ選ばれるのが難しい、と仰られながら、楽しそうに悩んで見えるのが、とても微笑ましく、選び終えられた時の嬉しそな顔もまた印象的でした。
ご来店頂きましたお客さま。ありがとうございました。
そして、はるばる、伊勢の地までとんぼ玉を広めようと来て頂いた増井さんに感謝致します。
次回の個展のご案内をさせて頂きます。
1998年に行われた瀬戸でのJapan Glass Art Societyという、世界のガラス関係者や様々な分野のガラス作家の交流の場を作って下さったり、一流の作家さんのデモンストレーションを見せて頂けるカンファレンスで、私の大学の先生のご紹介で、先生の友人である増井敏雅さんと知り合う事が出来ました。
美しく緻密なトンボ玉を作って見える増井さんですが、とても気さくでユーモアがあり、お洒落な方でした。
その後も、いつも色々な所でご活躍されているのを耳にし、作品を見る度に、やはり凄い方だなぁと、いつも尊敬しておりました。
あれから、はや16年。昔よりも更に活躍され、素敵な作品を作って見える増井さんに私がギャラリーを立ち上げた事を、お知らせすると、今回のありがたい個展のお話も、快くお引き受け下さり、伊勢御屋藝品店で増井敏雅さんをお招きしての展覧会が実現しました。
そして、初日には、増井さんの製作実演もして頂けることになり、私も1ファンとして、今からとても楽しみにしております。皆様もこの機会に日本を代表する匠の技をご高覧頂けたらと思います。
8月2日に、伊勢御屋藝品店のある河崎で、キャンドルナイトという毎年恒例のイベントが開かれました。
7月に、ボランティアの方々と、近くを流れる勢田川という川を清掃する行事があり、こちらにも参加させて頂きましたが、いろいろな方々が川を綺麗にしよう、と草刈りや、ゴミ拾いをされてみえました。
そして、キャンドルナイト当日、ボランティアの方々が、勢田川両岸計約10キロに渡って、10,000個のキャンドル
を並べ、点火
河崎の蔵の街並みとキャンドルの灯が、とても綺麗でした。
色々な場所で、音楽イベントなども開かれ、いつもと違う河崎の雰囲気がなんともいえず、心地よかったです。
素敵なイベントを支えたボランティアの皆様。お疲れ様でした。
また、来年が楽しみです。
明日から始まります個展準備のため、本日はお休みさせて頂きます。
中野雄次 新作ガラス展 は 明日10時より開催致します。
29日午後より、作家さんが金沢よりお越し下さり在廊されます。
この機会に是非、お越しいただき、作品について、つくり方など、作家さんと直に語り合って
頂けたらと思います。皆様のご来店お待ち致しております
昨年の夏に手入れして以来、伸び放題の草に囲まれていた中庭。
ギャラリーのお部屋から見ていただける場所にあるので、夏に簾戸にかえる
までに、手入れがしたいなぁと思っていました。
そんな中、古いご縁から、素敵な庭師さんに、手入れをして頂けることになりました。
できるだけ、機械を使わない。
その場、その場に合わせて、同じ木であっても剪定の仕方を変える。
風を読んだ空間づくりを心掛ける。
など、こだわって作業されている姿は、作家が作品を仕上げて行く工程とどこかに通った所もありお話をしていてもとても勉強になりました。
そして、やはり職人さんの後ろ姿は、素敵ですね
仕上がりがとても楽しみです。
出来上がったら、またこちらでお披露目させて頂きます。
いよいよ、今週の三連休初日にあたる21日(金 祝・春分の日)より
『西田宣生展』が始まります。
その初日には、なんと予定にはなかった作家さんの在廊が急遽決定!
同じ陶芸家のあいだにも、ファンを持つ作家さんですので、
この機会にぜひ、ご本人に作品の解説やお話しを聞きながら、
作品を堪能いただいてはいかがでしょうか。
ご案内のDMにも書かせてもらいましたが、
高知龍馬空港の程近く、高知県南国市の西田宣生さんの工房へ
本個展の打ち合わせに訪ねたのが、昨秋9月のこと。
あれから、お電話や、メールなどでは何度も連絡をとらせていただいており、
先行して送っていただいた作品は拝見しておりますが、
直にお会いするのはそれ以来のことで、個人的にも、色々なお話しを聞かせて
いただいたり、新作の出来など非常に楽しみです。
明日は、その未だ見ぬ新作を携えて、ご来店いただきます。
今にも、作品を梱包から解いた時の鳥肌が立ちそうな気分です。
個展前日にあたる明日、3月20日(木)は、その作家さんとともに、
個展の準備、展示替えの為、ギャラリーはお休みとさせていただきます。
三連休のご予定が未だ決まってらっしゃらないお客様は、
ぜひ、この機会に伊勢河崎まで、お立ち寄りください。